収穫逓増型ビジネスモデルとは
目次
収穫逓増型ビジネスモデルとは
収穫逓増型ビジネスモデルとは、コストと売上が比例しない、収益率が非常に高いビジネスモデルの事です。
収穫逓増型ビジネスモデルの対義語は、労働集約型ビジネスモデル。売上に対して、コストも比例して上がっていくビジネスモデルを指します。
収穫逓増型ビジネスモデルは、ネットコンテンツやアプリ、電子書籍などがわかりやすいモデルです。
収穫逓増型ビジネスモデルのメリット・デメリット
メリット
①初期投資のみで、あとは売上だけを伸ばすことができる
②爆発的にサービスが成長する可能性を秘めている
デメリット
①サービスが成長し、収益がでるまでに時間が掛かる
②事業計画などが立てづらい
収穫逓増型ビジネスモデルで成功した企業
この収穫逓増型ビジネスモデルで成功した、代表格とも言える企業をご紹介します。
サイバーエージェント
元々サイバーエージェントは、WEB広告のアウトソーシング(労働集約型ビジネスモデル)がメインの会社でしたが、上場してからアメーバブログ(収穫逓増型ビジネスモデル)などを成功させ、躍進した企業です。
クラウドワークス
クラウドワークスは、業績が赤字にも関わらず、上場を果たした企業です。『クラウドワークス』という仕事などの取引をするプラットフォームを立ち上げ、今後伸びしろのある企業として認められ、上場を果たしました。
クックパッド
皆さんもご存知の『クックパッド』です。
2015/07/18 | 成長産業
関連記事
-
-
LINEスタンプで儲ける
昨今、LINEスタンプでお金を稼ぐことが容易であるという噂が出...
新着記事
-
-
「Airbnb」で儲けが月20万!副業としての期待値大!!
「Airbnb」ってご存知でしょうか。呼び方は「エアビーアンドビー...
-
-
LINEスタンプで儲ける
昨今、LINEスタンプでお金を稼ぐことが容易であるという噂が出...
-
-
ゲーム攻略記事で稼ぐ
NAVERまとめのように、素人が記事を書いて、収益を稼げるよう...
-
-
楽天がリリースした『ROOM』副業にピッタリ!
あの楽天からリリースされたアプリ【ROOM】が副業に最適という...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード